梅のチカラを
あなたの輝く毎日に

梅のチカラをあなたの輝く毎日に梅のチカラをあなたの輝く毎日に

あなたの美肌、開花宣言
「ウメハダオドル」
綺麗のお守り梅コスメ

日本で受け継がれてきた梅がコスメになってパッと美肌が花開きます。
生涯にわたって大切な肌のパートナーとして、くすみ・にごり・乾燥にアプローチ。
使うたびに肌本来の美しさを呼び覚ます。
梅のパワーをあなたの輝く毎日に。
「ウメハダオドル」綺麗のお守り梅コスメ。

【DEVELOPMENT STORY~開発にあたって~】※1のチカラで、
理想の肌を叶えるために

私たち青山美肌は、
「その人本来の明るく健やかな肌」の実現を理想に掲げています。
無理なく、自然と本来の美しい肌に戻っていくことを目指して開発した
『ウメハダオドル』は、日本の伝統的な植物「梅」のチカラに
フォーカスしたコスメブランドです。

紫外線や気温の寒暖差、空気汚染などで日々ダメージを受けている肌。
さらに加齢によって肌体力も落ちて※2いきます。
過酷な環境にある肌をイキイキと輝かせるために。
梅には多くのチカラが秘められていることが分かっています。

世の中に数多くあるコスメの中でも、
梅をキー成分にしたコスメは少し珍しい存在かもしれません。
梅のチカラに着目しコスメとして活用できたのは、私たちの一つの発明であり、
商品としてお届けできることを誇りに思っています。

ウメハダオドルは毎日の暮らしの中で、あなた本来の美しい肌が花開きますよう
末永くお守りすることを誓います。

※1 乾燥でくすみやかさつきなどが起こること

  • 【The power of plums~梅のチカラ~】受け継がれてきた梅の魅力を、新たに見つめ直して
  • 【The power of plums~梅のチカラ~】想像を超えた、梅のチカラ。
  • 梅に含まれる有用成分※
【The power of plums~梅のチカラ~】受け継がれてきた梅の魅力を、新たに見つめ直して

【The power of plums~梅のチカラ~】受け継がれてきた梅の魅力を、
新たに見つめ直して

梅は弥生時代ごろに中国から日本に伝わり、
長い歴史の中で愛されてきた植物です。
梅の花は寒い初春でも凛と咲き、その力強さと美しさで愛され、
梅の実は、梅干や梅肉エキスなどで役立てられてきました。

私たち青山美肌は、この『梅』のコスメ化にフォーカス。
開発過程で梅を調べていくうちに、
驚くほど数多くの有用成分が秘められていることが分かりました。
梅の成分活用は、健康分野でよく知られていますが、
青山美肌では新たに美容分野での活用を進めています。
日本で受け継いできた梅は〝和のボタニカル〟。
世界へ羽ばたくジャパンコスメとして大切にお作りしています。

【The power of plums~梅のチカラ~】想像を超えた、梅のチカラ。

【The power of plums~梅のチカラ~】想像を超えた、梅のチカラ

梅の驚異的なパワーで中心的な存在と言えるのが、
ポリフェノールの一種『梅リグナン』です。
ご存知の通り、ポリフェノールはブドウやコーヒー豆など、
多種多様な植物に含まれる成分ですが、
梅リグナンは梅だけに含まれる特有の成分。
現代人の健康課題に立ち向かう強いパワーを持ち、
食品成分としては抗酸化物質に位置づけられる、
近年注目のポリフェノールです。
さらに、梅にはファイトケミカルや有機酸、ビタミン、
ミネラルなど有用成分も豊富。
「梅はその日の難逃れ」ということわざにもあるように、
その有用性を先人たちも体感してきたのでしょう。
梅の美容効果に、私たち青山美肌が培ってきた
コスメ作りのすべてを賭けました。

梅に含まれる有用成分※

梅に含まれる有用成分

  • 梅リグナン

    梅特有の成分。抗酸化物質であるポリフェノールの一種。
    体の中から若々しさをサポート。

  • ムメフラール

    梅肉エキスに含まれる成分でファイトケミカルの一種。
    めぐりをサポート。

  • クエン酸

    有機酸の一種で、エネルギー回路をサポート。
    カルシウムとの相性が良い健康成分。

  • リンゴ酸

    有機酸の一種で、エネルギー回路をサポート。
    乳酸を分解し、疲労回復に働く。

  • ビタミンE

    めぐりと若々しさをサポート。
    梅のビタミンE含有量はリンゴの33倍。

  • カルシウム

    健康維持だけでなく美容面でも重要な成分。
    梅のカルシウム含有量はリンゴの4倍。

  • カリウム

    ミネラルの一種で、水分保持やナトリウム排出に働く。
    梅のカリウム含有量はリンゴの2倍。

  • ミネラルの一種で、血液のヘモグロビンの材料。
    梅の鉄分含有量はリンゴの6倍。

【The power of plums~梅のチカラ~】私たちの肌にポリフェノールが必要な理由

キレイをサポートする、「ポリフェノール」。その正体は、植物が紫外線や害虫などから自らを守るために作り出す物質です。
植物の種類によって、ポリフェノールの種類も数千種に上ります。
その中でも、特に重要な働きで注目される「梅リグナン※1」について解説します。

青山美肌 美容監修 
皮膚科医:楠山 法子

日本皮膚科学会所属/日本レーザー医学会所属

強力な抗酸化力物質「梅リグナン※1」

強力な抗酸化力物質「梅リグナン※1

ポリフェノール類の中でも、卓越した効果で注目されているのが、梅特有のポリフェノール「梅リグナン」です。活性酸素を抑える働きに優れ、細胞や組織の酸化を防ぐ働きが報告されています。同じ年齢でも、若々しい方と老けて見える方がいらっしゃいます。なにもしないでいれば、どうしても老化は進むもの。健やかで若々しい「キレイ」を保つためにも、ポリフェノールを意識的に取り入れていきましょう。

酸化を食い止める「抗酸化成分」

酸化を食い止める「抗酸化成分」

ポリフェノールとは、植物の色素や苦味の成分です。ポリフェノールの代表的な働きは、「抗酸化」。例えばリンゴを半分に切って置いておくと、切り口が茶色く変色していきます。これが酸化と呼ばれる現象で、同じことが私たちの体や肌でも起こっています。本来、酸素は生命維持に必要なもので、その一部が体内で活性酸素となります。活性酸素は体内に入ったウイルスや細菌を撃退してくれる存在ですが、活性酸素が多すぎると、細胞を傷つけ病気や老化を引き起こします。ポリフェノールは、過剰な活性酸素による酸化を食い止める働きをしてくれているのです。

※1 梅の成分として

身近なポリフェノールの種類と働き

  • ・アントシアニン(ブルーベリー)…目の機能を改善
  • ・カカオポリフェノール(チョコレート)…血圧低下など
  • ・カテキン(緑茶)…抗ウイルス、肥満予防など 
  • ・クロロゲン酸(コーヒー)…脂肪燃焼を助ける
  • ・イソフラボン(大豆)…更年期症状の緩和 
  • ・ヘスペリジン(みかん)…血流改善、花粉症の改善
【梅ポリフェノールのチカラ】くり返す肌悩みを断ち切る、梅ポリフェノール

【The power of plums~梅のチカラ~】ダメージスパイラルを断ち切る、
ウメハダオドル

紫外線や寒暖差・乾燥など、肌に過酷なトラブルは年中つきもの。
さらにダメージは年齢とともに積み重なり、
敏感肌や老け見え※1にの原因に。
油断するとダメージのスパイラルにすぐ陥ってしまいます。
ウメハダオドルのキー成分「ウメ果実エキス」の原料は、
和歌山県の梅を代表する高級品種『南高梅』を採用。
梅リグナンをはじめ、梅の有用成分がたっぷり含まれています。
産地の一部である和歌山県みなべ・田辺地域は、世界農業遺産にも認定。
大切に育てられた梅の実から、貴重なウメ果実エキスを抽出しています。

※1 乾燥でくすみやかさつきなどが起こること

乾燥 かさつき ツヤ ハリ不足 くすみにごり 加齢 肌の ネガティブ スパイラル乾燥 かさつき ツヤ ハリ不足 くすみにごり 加齢 肌の ネガティブ スパイラル

商品ラインナップ

  • ヒト幹細胞エクソソーム配合美容液

    ヒト幹細胞エクソソーム配合美容液

    ウメハダオドル SOHAKU(ソハク)

【Message to customers】きっとあなたが求めていた、梅のお守りコスメです。

青山美肌は、できるだけ肌にやさしいスキンケアで、
その人本来の明るく健やかな肌に導くことを理想に掲げています。
この理想を形にできる素材が「梅」だと、私たちは確信しています。

まだ寒い早春に咲き誇る梅の花。たわわに実った梅の実でつくる梅肉エキスや梅干し。
暮らしの中の梅は、私たちの健やかな毎日を守ってくれています。

古来より受け継がれてきた梅には、梅リグナンと呼ばれる独自ポリフェノールをはじめ、
本当に美容に役立つ成分がたくさん含まれています。
それなのに椿やバラ、柚子などのコスメはあっても、まだ梅を冠したコスメを見かけません。

構想から3年、ウメ果実エキスと美容サポート成分の最適な配合と使いやすさにこだわり、
やっと納得できるコスメ『ウメハダオドル』が完成しました。

身近なお守りのように、梅は私たちの理想の肌を守り続けると信じています。
ウメハダオドルで、ぜひあなた本来の美しい肌を咲かせてください。

竹中 恵理

株式会社青山美肌
代表取締役竹中 恵理

プロジェクトリーダーとして
ウメハダオドルを開発。
キャリア20年のメイクアップアーティスト。